令和7年乙巳歳
本日は新年最初の朔日護摩供でした🙏
お寒い中でもたくさんの方々にお参りいただき、私自身も大変嬉しく存じます。
十干で「乙」は2番目
🐍は脱皮をすることから、
「失敗を恐れずに自分の成長の為、信念をもって物事を継続すること」
が大切に思います。
どうか皆様にとってより良い一年になりますことをご祈念申し上げます。
本年も寛学寺は勇往邁進いたします。
宜しくお願い申し上げます。🙏
令和7年 #乙巳 #護摩

聖草山 寛学寺 on Instagram: "令和7年乙巳歳
本日は新年最初の朔日護摩供でした🙏
お寒い中でもたくさんの方々にお参りいただき、私自身も大変嬉しく存じます。
十干で「乙」は2番目
🐍は脱皮をすることから、
「失敗を恐れずに自分の成長の為、信念をもって物事を継続すること」
が大切に思います。
どうか皆様にとってより良い一年になりますことをご祈念申し上げます。
本年も寛学寺は勇往邁進いたします。
宜しくお願い申し上げます。🙏
#令和7年 #乙巳 #護摩"
73likes,0comments-kangakujionJanuary1,2025:"令和7年乙巳歳本日は新年最初の朔日護摩供でした🙏お寒い中でもたくさんの方々にお参りいただき、私自身も大変嬉しく存じます。十干で「乙」は2番目🐍は脱皮をすることから、「失敗を恐れずに自分の成長の為、信念をもって物事を継続すること」が大...