日常

日常

御本尊

関西地方も地震が増えてきておりますので、ご本尊が倒れないよう金網を設置いたしました。数年以内に修復できるよう精進するので、なんとか持ち堪えてほしいです。。仏像修復#寺再建
供養

謹賀新年

🐲令和6年甲辰歳ついに新年がスタートしました。本日の修正会朔日護摩供は足元の悪い中でもたくさんの方にお参りいただきました🙏新年早々地震があり、大変心配ではありますが…私は本年、年男であります。私にとっても、寛学寺としても飛躍を遂げる1年にし...
日常

年末のご挨拶

本年も残すところ後2日。新年を清々しい気持ちで良きスタートが切れるよう、残りの日にちをお過ごしください😊令和6年1月1日甲辰歳朔日護摩供は、本院にて13時より厳修いたします。宜しくお願いいたします🙏至道無為(しどうはむい)自然に生きる先に最...
供養

弘法大師 御生誕1250年記念法会

令和5年12月11日(月)弘法大師御生誕1250年記念法会於 種智院大学全国各地から総勢38名の僧侶が参集し、司会は三井ゆりさんにお努めをしていただきました。このような有難い法要をお勤めさせていただいたご縁に深く感謝しております。お大師様が...
日常

第一回お遍路

本日【第1回住職と行く寺巡り仁和寺&大覚寺】寛学寺として初めての団参。総勢30名で参拝いたしました😊仁和寺では普段参拝が叶わない観音堂内、金堂内のご本尊様に手を合わせ、御殿なども拝観いたしました。次に写経の根本道場である大覚寺では、皆さんと...